作りながら学ぶVBAプログラミング

ディレクトリ内のファイル一覧を取得する、よく使うサブルーチンライブラリ

GetDirList.bas

ディレクトリ内のファイル一覧を取得する方法はさほど難しくはありませんが、サブルーチン化するにあたってシートに取り出すサンプルが多く、持ち運びしにくいので文字列で取り出すサブルーチンです。


ディレクトリ内のファイル一覧を取得

書式 Function List(path, cmd) path:ターゲットディレクトリパス
cmd:nest=階層追跡(再帰的にディレクトリを追跡します),loop=指定した階層のファイルのみ取得します


使用例
'Dim data
'Dim dir_name
'
"data = GetDirList.List(path,"nest") '下階層追跡
'data = GetDirList.List(path,"loop") '単階層
'dir_name =GetDirList.Split(data)
'Do while data<>""
' doevents
'
' dir_name =GetDirList.Split(data)
'loop




ディレクトリ内のファイルの一覧

GetFileList.bas

Function List(iPath) iPath:対象ディレクトリ


使用例
'Dim data
'Dim filename
'
'data = GetFileList.List(path)
'filename =GetFileList.Split(data)
'Do while filename<>""
' doevents
'
' filename =GetFileList.Split(data)
'loop
'



ディレクトリ内のファイルの一覧を指定シートへ展開

書式 Function toSheet(Path, wcard, ssht, isr, isc) Path:対象ディレクトリ
wcard:ワイルドカード
ssht:展開シート
isr:展開開始行
isc:展開開始桁

使用例
'
'count = GetFileList.toSheet(path,"*.*",ssht,sr,sc)
'lastr = sr + count





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ゆずまる・ゆぅべぇ

システムエンジニア/プログラマ歴数十年のゆずまるです。

バナーにもあるように変体的な犬マニアで生まれてからこのかた犬のいない日は経験していません。
中でもコッカースパニエルとラブラドールが死ぬほど好き!

そんなゆずまるは、20数種類の様々な言語を使用してシステム開発をおこなってきました。

そこで使ってきた各言語の自作ライブラリ中のVBAのライブラリを公開しています。

※姉妹サイトに C,PHP などのサイトもネット上に浮遊させております。そちらでもお役にたてましたら無上の喜びw

あなたの一助になれば幸いです。