ファイルの選択、よく使うサブルーチンライブラリ

FileSelect.bas ファイルを選択させる場面はかなり多いです。 そのためのファイル選択ダイアログを開き、選択されたファイルパスを取り出すサブルーチン。 ファイルの選択 書式 Function Sel() ファ…
詳細を見るディレクトリの選択、よく使うサブルーチンライブラリ

DirSelect.bas ディレクトリを選択させる場面はかなり多いです。 そのためのディレクトリ選択ダイアログを開き、選択されたディレクトリパスを取り出すサブルーチン。 ディレクトリの選択 書式 Function Ru…
詳細を見るUTF8変換 、よく使うサブルーチンライブラリ

UTF8.bas VBAのキャラクタセットは、基本的にシフトJISです。 そのため、WEB上でスタンダードなキャラクタセットUTF8を利用する場合には、UTF8 の双方向の変換が必要になります。 UTF8.bas は、VB…
詳細を見るURL エンコード、デコード、よく使うサブルーチンライブラリ

URLstrEncodeDecord.bas URLのエンコード、デコードを行うサブルーチン。 StrUrl.bas との違いは、URLのオプションも変換する、エンコードだけでなくデコードも備えている。 URL エンコ…
詳細を見るファイルパスをDIR,FILE,EXTに分解する、よく使うサブルーチンライブラリ

fnsplit.bas ファイルパスをDIR,FILE,EXTに分解する 書式 Function fnsplit(file, rdir, rfil, rext) 'file:分解したいファイルパス 'rdir:ファイルパスのディ…
詳細を見るファイルの存在検査、よく使うサブルーチンライブラリ

FileExist.bas ファイルの存在を検査する 書式 Function Check(Target) 'Target:存在を検査するファイルのパス 使用例 [linebox lang] 'If FileE…
詳細を見る日本語をURLエンコードする、よく使うサブルーチンライブラリ

StrUrl.bas URLのオプションにURLを含ませる場合 URL をエンコードして送ることがよくあります。 そのURLをエンコードするサブルーチン。 日本語をURLエンコードする関数 書式 Function Url…
詳細を見る文字列の前後の不要文字削除、文字追加。よく使うサブルーチンライブラリ

strSpCut.bas ものすごく簡単なことなのですが、例えば、Activeworkbook.path の最後には、¥が付かない。 プログラム全体でそれをどう定義するかという基本的なプログラム設計は、毎回あいまいだったりします。 …
詳細を見るシートのセルの文字色、背景色のクリア、よく使うサブルーチンライブラリ

ClearSheet.bas シートのセルは、文字色、背景色、罫線などの要素があり、セルをクリアするとき結構手間がかかりますよね? いちいち属性とかって覚えてないし(笑) そういうものをサブルーチンにしておくと便利。それを呼び…
詳細を見るHtml タグのパラメータの値を取り出す、よく使うサブルーチンライブラリ

Html タグのパラメータの値を取り出す場面は、結構。。。多くない? エクセルでサイト管理を行おうとすると、案外避けて通れないのがHTMLタグの解析。 C言語、Perl,PHPでは、解析ライブラリを作ってあるんですがVBAはさすがに…
詳細を見る